日本初の貿易港として栄え、オランダをはじめヨーロッパの国々
との交流が盛んに行われた歴史ある町。当時を偲ぶ史跡は平戸市内
のいたる所に残され、異国情緒を漂わせます。平戸城や教会など色んな
町並みが楽しめ、温泉地としても有名です。
旧生月町は、江戸時代から捕鯨の漁港として栄えた。
とにかく、一言では言い表せない歴史とロマンの町。
ちなみに・・本県、金子知事の出身地でもある。
郷土名物
平戸牛やあご(飛び魚)。牛蒡餅、カスドースなどなど。
〒859-4825 | |
北松浦郡田平町山ノ内免808 田平土木事務所内 | |
TEL(代) | (0950)57-0562~6 |
直通 | (0950)57-0394 |
FAX | (0950)57-2040 |